| 商号 | 大谷総業 株式会社 | 
|---|---|
| 本社 | |
| 関東支店 | 
										〒230-0042 神奈川県横浜市鶴見区仲通 3丁目75番地12 TEL:045-947-2593 FAX:045-947-2594 E-Mail:o-tani.sougyou.kantou@cj8.so-net.ne.jp | 
| 機材センター | |
| 南予営業所 | |
| 創業 | 1994年7月 | 
| 設立 | 2001年10月 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 決算日 | 9月末日 | 
| 建設業許可 | とび・土工工事業 国土交通大臣許可(般-4)第26638号 | 
| 事業内容 | 各足場一式 / 安全保守点検・設備等 / 橋梁仮設一式 / ラフター作業 / 法面仮設一式 / 乗入構台 / 鉄骨建方 / 仮設資材リース / 重量物搬入、搬出、据付一式 / CAD仮設図面 | 
| 従業員数 | 135名 平均稼働率165名(協力会社含む) 2024年1月現在 
										とび一級技能士:32名 登録鳶・土工基幹技能者:21名 仮設安全監理者:18名 第一種衛生管理者:1名 安全管理者:1名 1級土木施工管理技士:2名 測量士:1名 仮設機材管理者:1名 
										職長・安全衛生責任者:61名 足場組立等作業主任者:61名 玉掛け技能講習者:84名 型枠支保工の組立等作業主任者:36名 建築物等の鉄骨の組立等作業主任者:13名 鋼橋架設等作業主任者:2名 高所作業車技能講習者:30名 安全衛生推進者:2名 | 
| 認定 | 経年仮設機材管理基準適用指定工場 | 
| 加盟団体 | 社団法人仮設工業会第2種正会員 社団法人日本鳶工業連合会 社団法人愛媛県鳶土工業連合会 全国仮設安全事業協同組合 日本建設職人社会振興連盟 | 
| 代表取締役 | 大谷 浩臣 | 
| 取締役副社長 | 大谷 智景 | 
| 取締役副社長 | 大谷 泰祥 | 
| 常務取締役 | 山田 誠 | 
| 常務取締役 関東支店長 | 三好 博文 | 
| 取締役 | 白田 正吾 | 
| 上席執行役員 | 石丸 裕也 | 
| 執行役員 | 吉田 翼 | 
| 執行役員 | 三島 智弥 | 
| 執行役員 | 大谷 聡一郎 | 
| 取引金融機関 | 伊予銀行 三津浜支店、愛媛銀行 三津浜支店、広島銀行松山支店、みずほ銀行 鶴見支店 (五十音順・敬称略) | 
| 仕入先 | オーケージーリース(株)、讃高仮設リース(株)、信和(株)、(株)杉孝、日建リース工業(株)、日綜産業(株)、(株)ヒムロ、日本セイフティー(株)、アルインコ(株)(五十音順・敬称略) | 
| 機材業務提携 | (株)杉孝、日建リース工業(株)、日綜産業(株)(五十音順・敬称略) | 
| 総売上高 |  | 

関東工事部の施工にあたり、計画図等は本社にて作成。
【機材部】資材調達については、関東一円に拠点を置く(株)杉孝・日建リース工業(株)・日綜産業(株)と業務提携。
エリア区域は1都6県とする。
※但し、工事施工の方法は本社と同様、仮設図面設計、仮設資材提供・リース、資材運搬は、一貫して対応いたします。